教育推進プログラム「倒産法」

img2


倒産法

●野村 秀敏 教授 〔当時〕
● 伊東 俊明 准教授 〔当時〕
● 若田 順 弁護士 (横浜弁護士会)
● 川島俊郎 弁護士 (横浜弁護士会)
● 三品 篤 弁護士 (横浜弁護士会)
● 村松 剛 弁護士 (横浜弁護士会)
● 上升 栄治 弁護士 (横浜弁護士会)


  弁護士の経験を基に作成した架空の企業破産事件記録を基に、それに解説を加えつつ、実際に破産手続がどのように進められるか、その際、申立代理人あるいは破産管財人となった弁護士はどのような点に留意したらよいかを理解させ、教科書等で学んだ抽象的な知識をより具体化させて定着させることを目的として、教材が作成された。
 当該教材は、将来、倒産事件を得意分野とする弁護士を目指し、教科書・体系書で一通り破産法の勉強を終えた学生を読者として想定していた。また、学生には、本教材で身につけた知識を基に、演習書で応用力を養って欲しいと考えていた。利用方法としては、体系的な講義と個別問題の検討を行う演習の授業を繋ぐものとしての利用を想定していた。その意味で学生の自習用というのが主たる利用のされ方であったが、もちろん、通常の講義や演習の際に随時参照することも可能であり、かつ、そのような使用にも耐えるものであった。

ページの先頭へ